TO TOP
ライター一覧
コラボ・記事制作・広告掲載について
お問い合わせ
プライバシーポリシー
2022.04.22
スポット情報
rider:しどびしゃす
10月初旬にTACランドいたどりへ行ってまいりました!
場所は岐阜県関市板取 東海北陸自動車道「美濃インター」より約50分。
お越しになる方面からのそれぞれのお勧めは
美濃インターからお越しの方は ◇オークワ美濃インター店
岐阜市方面からお越しの方は ◇平和堂高富店 ◇道の駅ラステンほらど
郡上八幡方面からお越しの方は ◇バロー八幡店
お店は広く大規模店 食料品以外もアウトドア用品など充実 ダイソーもあり
1階は食料品売り場 2階は衣料品、ゲームコーナー、ダイソー
食材から飲み物までほぼ何でも揃います。
地元の野菜、お酒、ワインなど購入できます。 食事処あり 売店ではソフトクリームやめいほうフランクなどいただけます。
岐阜市から「あじさい街道」を北上 関市板取はあじさいの村として知られ 板取川沿いの約24kmに及ぶ美しい街道です。
洞戸を抜け、モネの池を通り、 板取川沿いをひたすら北上しキャンプ場へ
道の駅ラステンほらどから30分ほど 自然が満喫できるキャンプ場です。
初キャンプ場はいつもわくわくしますね!
管理棟で入場手続きを済ませ場内に3サイトのみのバイクサイトへ移動。 この日はソロでの利用 サイトCを使用させていただきました。
バイクサイト利用は ゴミ回収代、清掃協力金を含め1,700円 とても安く利用できます。
バイクサイト前には小さな川が流れています。
今回はソロなのでバイクサイトCを利用 (黄色マーカー箇所がサイトC)
テント設営後 場内を散歩
管理棟 薪、炭、氷、ガスボンベ、調味料、ビール、水、氷などが購入できます。
薪は400円と非常に安く購入できます。
キャンプ用品のレンタルあり
また、サイトの地面は固く管理棟でペグとハンマーを借りることができます。
サニタリーハウス サニタリーハウスは場内に2カ所
炊事場 炊事場ではお湯が出ます。 寒い時期には助かりますね。 ホースが付いているところではコンロや足を洗えます。
ゴミ捨て場 細かく区分け それぞれ分別して捨てることができます。
お手洗い 綺麗に手入れされています。
ボルダリング&釣り堀 場内にはボルダリングと釣り堀があります。
板取川 キャンプ場横を流れる板取川 夏には川遊びができます。
緑地広場 管理棟すぐ横の緑地広場 ブランコやバスケットボール用ゴールなど
芝生園地 芝生園地には遊具があります。
ボルタリング、釣り堀、 板取川、広場、遊具など 自然の中でのキャンプと遊び
ファミリーキャンプには最高ですね。
その他、 場内には自販機2台、レンタルサイクル、ピザ釜などもあります。
翌月(11月)にも再度利用しました! (翌月はフォロワーさんとバイクサイトA、Bを利用)
近場スポットまでのツーリングをご紹介
キャンプ場から北へ10分ほど 高さ50m以上の崖下に見えるエメラルドグリーンの川 まさに絶景
場内にはシャワーがありますが、 徒歩10分のところにBadehausという板取川温泉があります。
温泉から戻り焚き火開始。 いよいよ宴です。
夕食はPUNKメシ
お酒もすすみ星空もとても綺麗
時間はあっという間に過ぎ就寝時間
10月初旬はソロキャンツー 当日は長良川河川敷の無料キャンプ場に向かったのですが 岐阜県に発出されていた緊急事態宣言によりキャンプ場は閉鎖。。。
行くあてが無くなりネットで当日利用可能なキャンプ場を数件探し 当日空きあり、バイク専用のサイトがある当キャンプ場を急遽利用することになりました。
こぢんまりとしたバイクサイト とても静かでサイト前の川のせせらぎに癒やされます。
この雰囲気が気に入り翌月フォロワーさんをお誘いして再度利用しました。 紅葉が終わりかけで残念。落ち葉だらけ
ここTACランドいたどりは 子供が喜びそうな広場や遊具、川遊びなど夏のファミリーキャンプに良さそうです。
またキャンプツーリングで利用したいと思います。
ポイント こぢんまりとしたバイクサイトが格安で利用できます。 川も景色も綺麗 癒やされます
オートサイトは少々お高めですが ファミリー利用やグルキャンに良いですね。
みなさまもぜひ!
【住所】 ◇〒501-2901 岐阜県関市板取3693-3
【利用料】 ◇オートサイト:5,500円 / 清掃協力金:500円 ◇バイクサイト:1,700円
【キャンセルポリシー】 ◇1週間前から 20% ◇直前日 及びチェックインタイムまで 50% ◇チェックインタイム後 及び無連絡の場合 100%
【営業期間】 ◇3月1日~12月25日
【電話番号】 ◇0581-57-2200
詳細はホームページにてご確認ください。
https://tacland.jimdofree.com/
Vol.4 オートキャンパーズくうりゅうも是非ご覧ください↓
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!
この記事を書いたRIDER
しどびしゃす
キャンプ歴5年 バイク歴36年(ブランクあり)リターンライダーです。 愛車はkawasaki Z400 ほぼ毎週末 雨さえ降っていなければ岐阜の山々を走り回ってます。 キャンプも時間(と お金)が許す限り行きまくりたいです。
こちらの記事も読まれています
2021-07-29
2022-07-09
2021-04-04
ちゃげ
2022-02-13
CATEGORY
キャンプツーリングに役立つ記事はこちらから!
お役立ち情報
ギアガジェット
キャンツーグルメ
スポット
明日どこへ走りに行こうか。 絶景を探しにいく? それとも美食の旅へ?仲間とワインディングへ? 焚き火を囲みながら、明日の冒険を決めよう。 目的地はきっとこの中にある。
詳しくはこちら
ACCESS RANKING!
今話題の記事はこちら!
ギア・ガジェット
2018-06-20
SHOTARO
2020-03-26
キャンツーお役立ち
2021-09-19
2021-09-26
デザイン・WEB制作のご依頼はこちらから
Copyright © 2021 LANTERN RIDERS Inc. All Rights Reserved.