LANTERN RIDERS

TOPへ戻る

TO TOP

2021.06.22

キャンツーお役立ち

「これがあれば大丈夫!」経験者が教える、初めてのキャンプツーリングで必要な7つ道具リスト!


rider:SHOTARO

mountain

キャンプツーリングにおいて、絶対必要なアイテム。

…なんてものはありません。

時には、夜空を天井に寝たり。
必要なものは、木を切り出して作ったり。

キャンプは無限の創作で、スタイルは人それぞれ。
しかし、自分のスタイルは、これからキャンプを始める人にとっては、イメージしずらいことかもしれません。
なぜなら、きっと経験の積み重ねが自分スタイルを作るから。

今回はこれからキャンプツーリングを始める人に向けて、
安心してキャンプツーリングをスタートできるアイテムリスト7つをご紹介します!

そのアイテムを選ぶ際の注意点や、おすすめのキャンツーアイテムなども併せてご紹介するので、
このリストを参考に、キャンプツーリングをスタートし、ゆくゆくは自分らしいキャンプを楽しんでいただけたらと思っております。

これからキャンプツーリング始める人必見のお役立ち特集はこちら!



まず買うべきキャンプツーリングに必須の、7つのアイテム!

キャンプツーリングにおいて、「これだけあればキャンツーできる」アイテム7つリストとは、

・ツーリングバッグ
シートバッグ、サイドバッグなど、形は色々。
バックパックキャンプという方法もありです。
道具の持ち運びに必須です。

・テント
キャンプの拠点であり、基地。
自分のキャンプスタイルを一番象徴するアイテム。

・シュラフ
翌日のライディングを楽しむためにも、かなり重要なギア。
寝不足では、キャンプもバイクも楽しめません!

・ランタン
明かりがなければ、夜は闇。
月の明かりでOKというロマンチストはスルーしてOKかも。

・調理アイテム(クッカー/焚き火台)
ガス派、焚き火派、アルコールランプ派、もしくは両方という選択肢。
ガスの種類を統一したり、いかにコンパクトにまとめるかがポイント。

・チェア
バイクから降りた後は、ほとんどチェアの上にいることに。
安物を買って壊れると、その後のキャンプは地獄です。(経験談)

・テーブル
料理や飲み物、クッカーなどを置くための必須アイテム。
地面の状況によっては、直置きできないため、一つ持っておくと安心です。

こらからキャンプを始める人にとって、
この7つのギアさえあれば、キャンプツーリングを楽しめるはず!

僕もこの7つのギアを初めに買って、キャンプツーリングをスタートしました!
その後、色々ギアを買い足して、
今では、持っているギアから引き算して、最小装備を目指しています。笑

ではここから、この7つのキャンツーギアを選ぶ際のポイントなどをお伝えしながら、おすすめのキャンプ道具をご紹介していきます。

POINT!

次のページでは、バッグ、テントを解説!

このキャンツー記事は、まだまだ続くぜ!!

LANTERN RIDERS

この記事を書いたRIDER

SHOTARO

SHOTARO


本サイトの主です。愛車のCBR400R。 最近はコンパクトな野営スタイルに憧れています。 東海のバイク情報サイト「HAQ portal」、disりのないバイクSNS「RIDEMATE」も運営しています。 https://ride-mate.com/


instagram

twitter

facebook

ridemate

こちらの記事も読まれています

CATEGORY

キャンプツーリングに役立つ記事はこちらから!

キャンプツーリングお役立ち情報

お役立ち情報

キャンプツーリングギア情報

ギアガジェット

キャンプツーリンググルメ情報

キャンツーグルメ

キャンプツーリングスポット情報

スポット

ツーリングマップル

ツーリングマップル

明日どこへ走りに行こうか。
絶景を探しにいく?
それとも美食の旅へ?
仲間とワインディングへ?
焚き火を囲みながら、
明日の冒険を決めよう。
目的地はきっとこの中にある。

詳しくはこちら

ツーリングマップル

詳しくはこちら


way

ACCESS RANKING!

今話題の記事はこちら!

デザイン・WEB制作のご依頼はこちらから

mountain mountain

Copyright © 2021 LANTERN RIDERS Inc. All Rights Reserved.