引用元:https://ride-mate.com/2020/11/01/%e7%a7%8b%e3%81%ae%e5%85%ab%e3%83%b6%e5%b2%b3%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0/
東海 | 長野
標高1300mに位置し、晴れであれば昼は清々しい空気の中ツーリング、夜は星空を楽しめます。
チェックインも9時からと早く、現在チェックアウトも現在15時までと時間の使い方を存分に広げられます。
ビーナスラインまでは約1時間である為、初日はツーリングを満喫、2日目はゆっくり昼過ぎまでキャンプなんてのは如何でしょうか。
また場内はフリーサイト自分だけのお気に入りポイントを探すのも一興。
キャンプ場周辺
良好。日本最高標高の駅などもあり。山々を見渡せる気持ちの良い道。
キャンプ場内
非常に悪い。砂利、ぬかるみ、凹凸、坂多数
RIDER’S VOICE
注意ポイントは路面が非常に悪いです。 こけるリスクがあってでも良いキャンプ場に行きたい!そのなライダーにオススメです。
RIDER
ちゃげ
ビーナスライン
長野県の茅野市街と美ヶ原高原をつなぐ観光山岳道路。 全国屈指の爽快なワインディングとして知られるライダーであれば一度は行きたい名所。
周辺にスーパーなどはありません。
距離:情報はありません。
食材などは事前に準備して行きましょう。
RIDER's VOICE、キャンプフィールドの
情報や写真を送って、
フィールド情報をアップデートしませんか?
お送りいただいた情報が
キャンプ場詳細に掲載されます!
迷えるキャンツーライダーたちを、
皆さんの情報で一緒に明るく照らしましょう!
キャンプ場名 | 五光牧場キャンプ場 |
---|---|
利用料金 | バイク1名:2700円(税込) 薪:500円 ゴミ料金:生ゴミ 220円 30ℓ袋 330円 45ℓ袋 440円 70ℓ袋 550円 |
チェックイン | 9:00~18:00 |
チェックアウト | 新型コロナウイルス感染拡大防止対策により2021年4月現在15:00まで |
最低気温目安 | -19.4℃ |
キャンセル料金 | 要確認 |
予約方法 | http://goko-autocamp.p2.weblife.me/menu.html |
売店情報 | 受付に売店があり。 |
〒384-1408 長野県南佐久郡川上村樋沢1417
TO TOP