東海 | 岐阜
最大の魅力は、温泉露天風呂がフィールド内に確保されていること。
信号がほとんどない奥飛騨の快走道路を進んで現れるキャンプ場「奥飛騨温泉郷オートキャンプ場」
道は最高ですが、やはり秋や春の飛騨の山は気温が低め。
快走道路で受けた風で芯から冷えた体を温泉で温めることができるのが嬉しいですね。
風呂とバイクは最高の組み合わせです。
時間内ならば、何回入ってもいいので、風呂好きキャンプライダーにはかなりおすすめ。
場内は宿泊者専用のゲートをくぐり入ります。
道はかなり整備されているので、初めてのキャンプツーリングでも安心して楽しめること間違いなし。
防寒着は必ず持参しましょう。
キャンプ場周辺
整備されたアスファルトで、信号のない快走道路です。
キャンプ場内
道路は整備されたアスファルトです。設営ポイントは固めの土なので、スタンドが埋まることはありません。
RIDER’S VOICE
テントの真横のバイクも持っていけるので、文字通りバイクと一緒に寝れます。夜は星がすごいです。
RIDER
SHOTARO
道の駅 奥飛騨温泉郷上宝
距離:徒歩3分
キャンプ場の真横にあります。 いわゆる道の駅なので、お肉などの食料品はありませんが、山菜や漬物など、地元のものが並んでいるので、酒のつまみになります
RIDER's VOICE、キャンプフィールドの
情報や写真を送って、
フィールド情報をアップデートしませんか?
お送りいただいた情報が
キャンプ場詳細に掲載されます!
迷えるキャンツーライダーたちを、
皆さんの情報で一緒に明るく照らしましょう!
キャンプ場名 | 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場 |
---|---|
利用料金 | バイクモデル料金(1泊2日 大人1名) サイト料 1,500円 入場料大人1名500円 ゴミ回収協力金300円 合計 2,300円 --------------- バイクサイト ・専用サイトは設けていません (サイト1 ・ サイト2 ・ サイト3 の中の空きサイトで使用して頂きます) ・サイトのご指定は出来ません ・予約の際にバイクの台数・人数・泊数のお申し出をお願い致します |
チェックイン | 13:00(アーリーIN9:00~+1,500円) |
チェックアウト | 11:00(レイトOUT~16:30+1,500円) |
最低気温目安 | シーズン営業 4月中旬~11月上旬まで |
キャンセル料金 | キャンプ場にお問い合わせください |
予約方法 | 電話・web |
売店情報 | ■レンタル テント1張り(5人用)マット・シート付き:3,500円 マット1枚:300円 タープ:2,500円 ビニールシート大:600円 ビニールシート小:300円 シュラフ(寝袋):800円 毛布:300円 テーブルチェアーセット:2,000円 イス5ヶ・テーブル1台 テーブル:600円 セット追加分 イス :300円 セット追加分 バーベキューセット(本体・鉄板・網・火ばさみ付き):1,000円 鉄板 ・網:300円 クッキングセット:1,000円 鍋・やかん・食器・調理器具他 鍋・やかん・フライパン・飯合:各300円 まな板・包丁・お玉・ざる・ボール他:100円 ダッチオーブン:800円 延長コード 5m・10m:300円 変換アダプター:300円 クーラーボックス:600円 マウンテンバイク・キックボード:1時間 300円 ■販売 炭・薪・ホワイトガソリン・その他キャンプ用品など |
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷田頃家11−1
TO TOP